ERESの蓄電池運用とは

再生可能エネルギーを最大限有効活用し、系統への負荷を低減しながら収益を拡大することを目標に、蓄電池の運用や運用ロジックの開発に取り組んでいます。

*ERES: ENEOSリニューアブル・エナジー・ソリューションズ株式会社

蒲ヶ山太陽光発電所
(蓄電池+太陽光の制御実証)

蓄電池によるタイムシフトイメージ

  • 経産省実証で再エネ需給管理や蓄電池運用を行い、収益を確保しつつノウハウを蓄積します。
  • PV+蓄電池を一体で「Dispatchable Solar(出力調整可能な太陽光発電所)」として運用し、ピーク電源の代替を目指します。
※拡大してご覧ください
  1. 備考:
  2. 運用を想定したイメージ図であり、実際の運用とは異なる場合があります。

実証概要

発電量予測・市場価格予測をもとに、(株)三菱総合研究所と共同開発した独自のアルゴリズムを活用したシステムにより、最適な取引となる蓄電池運転計画を作成します。
卸市場価格が高値となる時間帯に、逆潮流を行う、発電タイムシフトです。

※拡大してご覧ください
  1. 備考:
  2. タイムシフトなどを活用し、発電所の収益を最大化するとともに、発電所のインバランスによる損失を最小化するアルゴリズムを商用および実証にて運用中です。

発電所情報

発電所名 JRE稲敷蒲ヶ山太陽光発電所
DC 665.28kW
AC 437.5kW
蓄電池定格出力 435kW
運転開始日 2022年1月31日

よくあるご質問

お困りの際やご不明点がございましたら、こちらをご確認ください。

個別に検討させていただきますので、お問い合わせください。
ご利用いただくことは可能です。システムの利用希望に関しては共同開発者である(株)三菱総合研究所にお問い合わせください。

再エネソリューション事業 メニュー

再生可能エネルギー

  • 再生可能エネルギートップ

  • 発電所一覧

  • 再エネを創る人

  • プロジェクト紹介

  • 太陽光発電
    太陽光発電
  • 陸上風力発電
    陸上風力発電
  • 洋上風力発電
    洋上風力発電
  • バイオマス発電
    バイオマス発電
  • 小水力発電
    小水力発電
  • 再エネソリューション 再エネ供給(PPA)・アグリゲーション

    再エネソリューション
    (オフサイトPPA・蓄電池運用・再エネ需給管理)

  • 運転・保守 - ENEOSリニューアブル・エナジー・マネジメント

    運転・保守 
    ENEOSリニューアブル・エナジー・マネジメント

  • 再資源化 エコグリーンホールディングス

    再資源化 
    エコグリーンホールディングス